Blogごった煮
白糠から 2
2009
/
01
/
31
雑記帳
いよいよ白糠シーリーズも終わりですネタがつきましたからしかしなんやかんやとよくここまで引き伸ばしたと自分に感心するわいたんちょう釧路空港を飛び立ってベルト着用のサインが消えたらもう本州の上ここは本州の最北端だとは判るが何処だろう遠くに一際高い山が見える 鳥海山らしいもう猪苗代湖が見てきたてっ ことは右の山は磐梯山か?この後一面雲で見えなくなった ベルト着用のサインが出てしまって雲の上に突き出た富士...
白糠から 1
2009
/
01
/
30
雑記帳
さーいよいよ「白糠から」帰りの話題です が 帰ってもすぐに次の出張が待っている当分こんな調子 貧乏暇なしですわ起きて駅を見ると丁度釧路行きの特急あおぞらが泊まっていたどアップでとシャッター切った瞬間発車したので微妙にぶれているような空港まではレンタカーで着いたときに熊の親子をアップしたが他にもあったので釧路空港と呼んでいるが正式には「たんちょう釧路空港」のようであるもう一個 フクロウを担いだ鮭??...
冬の白糠 その5
2009
/
01
/
29
雑記帳
「冬の白糠にて」の予定だったがやっと一日だけそんな内容になったのにもう明日は帰りますそこでいつものお約束?「愛の宅急便」の準備をしています送るもの? お着替え と お土産ですその前に今朝雪原に動くものが「キタキツネ」でした しかし運転手さん あっという間に走り去り見ただけでした昼 休憩室の窓から外を見るとなんか動いている「キタキツネ」じゃないかと300mmで見るとまさにそうシャッターを押したが木が...
冬の白糠 その4
2009
/
01
/
28
雑記帳
朝起きて外を見るとまだ薄暗い意を決してお散歩に出ると風が結構吹いている以前紹介した「ロンドンアベニュー」どっちかと言えば「モスクワアベニュー」のような感じになっている 行ったことないけど寒い中駅の陸橋に行ってみた とにかく風が強いし足元は凍ってるしよたよたと下を見ながら上っていくとちょうど普通列車が出発するところ走っているのはディーゼル 架線がないので綺麗に撮れる釧路に向かってお見送りここは去年ひ...
冬の白糠 その3
2009
/
01
/
27
雑記帳
白糠で下車してすぐにシャッターを切ったら丁度車掌さんがこっちを向いた札幌に向いて出ていく列車に「さようなら」駅から出ると雪は積もってないが一面氷スケートリンク状態スノトレを履いてきてよかったこんな状態の中 なんと「ブラシの木」が・・・・誰が植えたんだろうホテルの窓から駅が見えたので 向こう側は住宅街が広がっている読み返してみるとこれじゃまるで「白糠にて」じゃなく「白糠まで」みたいな内容になってる...
冬の白糠 その2
2009
/
01
/
26
雑記帳
バス停を降り凍てつく横断舗装を渡るとモニュメントみたいなものが見える何だろうと駆け寄ると(実際は滑らないようにソロリソロリ)「氷の水族館」確かに氷の中に魚が閉じ込められているなんちゅうことをするんだ お魚さんが寒かろうに改札を入るとここが始発なのでもう列車が止まっていた特急あおぞら構内はこんな感じ 雪は回りがやっと白くなるくらいの量ホームは閑散としているその中で一際にぎやかなのがこのSLだったいよ...
冬の白糠 その1
2009
/
01
/
25
雑記帳
今日から北海道は釧路の近所 白糠に出張ですわ去年は8月25日 夏の終わりごろとは言え涼しかったしかし今回は大阪もこの冬一番の冷え込みとか家を出ると寒いの何の これじゃ向こうについたら凍死するんじゃないかと思ってしまう伊丹空港に到着今の時期釧路直行便がないため新千歳に行って列車で行くか羽田乗換えか列車で3時間も一人じゃ で羽田乗換えのルートで行くことにしたこれから乗る飛行機ちょっと遅れたが無事羽田に到着...
再修理
2009
/
01
/
24
雑記帳
まずこれを見てください先日大阪城梅園に行ってお気に入りのTAMRON SPAF24-135/3.5-5.6 ADASPIFを久しぶりに持ち出して撮ったものですそしてこれが同じ構図でsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡなんか設定がおかしかったのかともう1枚撮ってみるとやはりおかしいTAMRONsmc PENTAX-DA実はこのTAMRON SPAF24-135/3.5-5.6 ADASPIF昨年の5月に同じ露出異常で修理に出していましたhttp://blogs.yahoo.co.jp/neyastar/9735659.html6月初...
ハリスト教会
2009
/
01
/
23
雑記帳
咲いてる木も少ないし花もちょっとこんなもんだろうと 丸太町通りの方に歩くと蝋梅と白梅が1本づづカーチャンの御作品夷川通りに「五色豆」で有名な豆政(まめまさ)があった五色豆の飾りが串団子に見える二条通との中間ぐらいに突如教会がお寺はいくらでもあるが教会は珍しい「ハリスト教会」日本正教会の現存する聖堂・会堂のうち、最古級の本格的ロシア・ビザンティン建築による正教会の聖堂である石巻のほうが古いが本格的ロ...
京都御苑 梅
2009
/
01
/
22
雑記帳
梅園の紅梅を一気に私のを6枚カーチャンの御作品 2枚京都御苑には梅園と桃園があり順番に楽しませてくれる又桜の木もあちこちにあり北側には立派な枝垂れ桜まで1ヶ月ほど後からだが当分楽しめるしかし何度来ても広さには驚かされる...
次の記事一覧
プロフィール
えいち
カメラを持ってウロウロと
Yahoo Blog から引っ越してきました
最新記事
ホタルブクロ (05/14)
母の日 (05/07)
子供の日 (05/06)
セッカニワゼキショウ (05/04)
差し入れ (04/21)
最新コメント
sayo:差し入れ (04/22)
sayo:お土産 (04/22)
えいち:コセリバオウレン (02/12)
sayo34:コセリバオウレン (02/10)
sayo:あとひとつ (05/29)
sayo34:サンタクロース (12/31)
えいち:忘れずに (10/27)
カテゴリ
未分類 (60)
トップページ (1455)
雑記帳 (957)
マンホール (18)
回顧録 (55)
朱印 (9)
歓迎
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
信濃路花散歩 里山の風Ⅲ
ドイツ・イェーナ(Jena)散策
へいへいのスタジオ2010
きままに自遊人
山の花-愛で歩き
安曇野 大好き!
四季の旅人写真館Ⅱ
散歩日和
ひめさゆり山荘
アルペンローゼ旅と山歩
散歩好きのおとうさんのブログ
山と菜園仲間の笑顔
花もよう・心もよう。。
おりふしの記
善光寺平の空模様 星空 時々 花曇り 所により一時 にわか鉄
裏山のさんぽ
私のきれぇい&かわゅい♪
気ままに写真!
KashimayariEx
Y's Diary
奄美の森風
もとのぶろぐ
徒然なるままに(fc2)
信州撮りある記
山と渓歩く
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
月別アーカイブ
2022/05 (4)
2022/04 (12)
2022/03 (16)
2022/02 (17)
2022/01 (7)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (5)
2020/11 (8)
2020/10 (10)
2020/09 (1)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (16)
2020/05 (20)
2020/04 (14)
2020/03 (24)
2020/02 (23)
2020/01 (27)
2019/12 (27)
2019/11 (30)
2019/10 (29)
2019/09 (27)
2019/08 (27)
2019/07 (30)
2019/06 (27)
2019/05 (26)
2019/01 (3)
2018/11 (10)
2018/10 (13)
2018/09 (3)
2018/08 (7)
2018/07 (12)
2018/06 (8)
2018/05 (19)
2018/04 (27)
2018/03 (26)
2018/02 (23)
2018/01 (18)
2017/12 (22)
2017/11 (22)
2017/10 (14)
2017/09 (23)
2017/08 (10)
2017/07 (29)
2017/06 (26)
2017/05 (24)
2017/04 (25)
2017/03 (13)
2017/02 (17)
2017/01 (22)
2016/12 (22)
2016/11 (11)
2016/10 (16)
2016/09 (5)
2016/08 (7)
2016/07 (6)
2016/06 (2)
2016/05 (24)
2016/04 (25)
2016/03 (19)
2016/02 (22)
2016/01 (5)
2015/12 (14)
2015/11 (11)
2015/10 (17)
2015/09 (13)
2015/08 (2)
2015/07 (13)
2015/06 (30)
2015/05 (29)
2015/04 (15)
2015/03 (29)
2015/02 (14)
2015/01 (23)
2014/12 (26)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (17)
2014/07 (11)
2014/06 (13)
2014/05 (11)
2014/04 (11)
2014/03 (4)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (11)
2013/11 (11)
2013/09 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (3)
2013/03 (7)
2013/02 (2)
2013/01 (5)
2012/12 (3)
2012/09 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (5)
2012/06 (1)
2012/05 (8)
2012/04 (7)
2012/03 (4)
2012/02 (1)
2012/01 (4)
2011/12 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (6)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/07 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (7)
2011/03 (10)
2011/02 (16)
2011/01 (23)
2010/12 (29)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
2010/09 (33)
2010/08 (26)
2010/07 (26)
2010/06 (28)
2010/05 (33)
2010/04 (34)
2010/03 (38)
2010/02 (35)
2010/01 (37)
2009/12 (32)
2009/11 (32)
2009/10 (35)
2009/09 (39)
2009/08 (34)
2009/07 (37)
2009/06 (36)
2009/05 (40)
2009/04 (39)
2009/03 (38)
2009/02 (32)
2009/01 (35)
2008/12 (32)
2008/11 (32)
2008/10 (34)
2008/09 (32)
2008/08 (22)
2008/07 (11)
2008/06 (13)
2008/05 (5)
2008/04 (6)
2008/03 (7)
2008/02 (2)
2008/01 (2)