Blogごった煮
圓教寺 岡寺
2019
/
10
/
11
朱印
「大講堂」とあるこの前の広場で「ラストサムライ」の撮影があったそして奈良県明日香村の 岡寺西国33箇所の7番目の寺「厄除大非殿」近頃行っていないが以前はよく歩き回ったところ石舞台やその他の遺跡稲渕の彼岸花などをよく撮りに行ったまた行ってみるかな...
唐招提寺 円教寺
2019
/
10
/
10
朱印
まずは唐招提寺世界遺産である鑑真大和上が開祖朱印をアップするときにはいろいろ調べて書いているのだが私の朱印とアップされている朱印が違うアップされているのには「廬舎那仏」「鑑真大和上」は見当たらない朱印の文字って変わるのだろうか?左は 書写山円教寺西国三十三観音霊場の27番山のてっぺんにあるがロープウエーがあるので楽に行ける映画 ラストサムライのロケ地でも有名文字は「摩尼殿」全部で6種類あるそうだ...
薬師寺
2019
/
10
/
09
朱印
誰もが知っていると思う 奈良の薬師寺今も僧侶がユニークな説法を修学旅行生にするので有名だが薬師寺で外せないのが「高田好胤師」説法を始めたのもあるが何といっても金堂再建のために 般若心経 100万巻の写経を集めた人余談だが吉本新喜劇の坂田利夫に似ていると実は私の1巻も再建された金堂にあるはずきれいな字であるこれなら私でも読める...
長谷寺と金剛*寺
2019
/
10
/
08
朱印
長谷寺と金剛*寺真言宗豊山派総本山 西国三十三所第8番札所本尊の十一面観世音菩薩立像は木造 像高1,018.0cm日本最大級の観音様左 これが解らない金剛は読めるのだが3文字目だが、日付から推測すると三重県の寺らしい奈良を通り三重県の鳥羽に旅行をしている金剛証寺が濃厚である 「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節にも唄われたように、伊勢神宮へお参りする人々はこのお寺にも参詣するのが...
法隆寺 平等院
2019
/
09
/
16
朱印
右が「法隆寺」聖徳宗の総本山 斑鳩寺(いかるがでら)とも呼ばれる聖徳太子や 正岡子規の「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」でおなじみあくまでも個人の感想だが習字の練習をしたほうが良いのではないかあくまでも個人の感想です左は宇治の「平等院」こっちは味のある朱印記憶違いでなければ年配の女性だったと思う達筆な朱印もあるがこんな味のあるのもいい...
次の記事一覧
プロフィール
えいち
カメラを持ってウロウロと
Yahoo Blog から引っ越してきました
最新記事
ホタルブクロ (05/14)
母の日 (05/07)
子供の日 (05/06)
セッカニワゼキショウ (05/04)
差し入れ (04/21)
最新コメント
sayo:差し入れ (04/22)
sayo:お土産 (04/22)
えいち:コセリバオウレン (02/12)
sayo34:コセリバオウレン (02/10)
sayo:あとひとつ (05/29)
sayo34:サンタクロース (12/31)
えいち:忘れずに (10/27)
カテゴリ
未分類 (60)
トップページ (1455)
雑記帳 (957)
マンホール (18)
回顧録 (55)
朱印 (9)
歓迎
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
信濃路花散歩 里山の風Ⅲ
ドイツ・イェーナ(Jena)散策
へいへいのスタジオ2010
きままに自遊人
山の花-愛で歩き
安曇野 大好き!
四季の旅人写真館Ⅱ
散歩日和
ひめさゆり山荘
アルペンローゼ旅と山歩
散歩好きのおとうさんのブログ
山と菜園仲間の笑顔
花もよう・心もよう。。
おりふしの記
善光寺平の空模様 星空 時々 花曇り 所により一時 にわか鉄
裏山のさんぽ
私のきれぇい&かわゅい♪
気ままに写真!
KashimayariEx
Y's Diary
奄美の森風
もとのぶろぐ
徒然なるままに(fc2)
信州撮りある記
山と渓歩く
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
月別アーカイブ
2022/05 (4)
2022/04 (12)
2022/03 (16)
2022/02 (17)
2022/01 (7)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (5)
2020/11 (8)
2020/10 (10)
2020/09 (1)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (16)
2020/05 (20)
2020/04 (14)
2020/03 (24)
2020/02 (23)
2020/01 (27)
2019/12 (27)
2019/11 (30)
2019/10 (29)
2019/09 (27)
2019/08 (27)
2019/07 (30)
2019/06 (27)
2019/05 (26)
2019/01 (3)
2018/11 (10)
2018/10 (13)
2018/09 (3)
2018/08 (7)
2018/07 (12)
2018/06 (8)
2018/05 (19)
2018/04 (27)
2018/03 (26)
2018/02 (23)
2018/01 (18)
2017/12 (22)
2017/11 (22)
2017/10 (14)
2017/09 (23)
2017/08 (10)
2017/07 (29)
2017/06 (26)
2017/05 (24)
2017/04 (25)
2017/03 (13)
2017/02 (17)
2017/01 (22)
2016/12 (22)
2016/11 (11)
2016/10 (16)
2016/09 (5)
2016/08 (7)
2016/07 (6)
2016/06 (2)
2016/05 (24)
2016/04 (25)
2016/03 (19)
2016/02 (22)
2016/01 (5)
2015/12 (14)
2015/11 (11)
2015/10 (17)
2015/09 (13)
2015/08 (2)
2015/07 (13)
2015/06 (30)
2015/05 (29)
2015/04 (15)
2015/03 (29)
2015/02 (14)
2015/01 (23)
2014/12 (26)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (17)
2014/07 (11)
2014/06 (13)
2014/05 (11)
2014/04 (11)
2014/03 (4)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (11)
2013/11 (11)
2013/09 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (3)
2013/03 (7)
2013/02 (2)
2013/01 (5)
2012/12 (3)
2012/09 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (5)
2012/06 (1)
2012/05 (8)
2012/04 (7)
2012/03 (4)
2012/02 (1)
2012/01 (4)
2011/12 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (6)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/07 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (7)
2011/03 (10)
2011/02 (16)
2011/01 (23)
2010/12 (29)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
2010/09 (33)
2010/08 (26)
2010/07 (26)
2010/06 (28)
2010/05 (33)
2010/04 (34)
2010/03 (38)
2010/02 (35)
2010/01 (37)
2009/12 (32)
2009/11 (32)
2009/10 (35)
2009/09 (39)
2009/08 (34)
2009/07 (37)
2009/06 (36)
2009/05 (40)
2009/04 (39)
2009/03 (38)
2009/02 (32)
2009/01 (35)
2008/12 (32)
2008/11 (32)
2008/10 (34)
2008/09 (32)
2008/08 (22)
2008/07 (11)
2008/06 (13)
2008/05 (5)
2008/04 (6)
2008/03 (7)
2008/02 (2)
2008/01 (2)